くま城戦軍研 ―熊代城砦戦国軍事研究所

受付(ホーム) ・事務室
・城郭研究室 城メモ
・戦国研究室 地域情勢 人名名鑑
 ー基礎資料 農業 料理・加工食品
資料室

小田原衆所領役帳

おだわらしゅうしょりょうやくちょう

所有の「小田原衆所領役帳」。本当は「役」が「にんべん」なのですが、普通の「役」で記載を統一します。

1 概要
 ひたすらに北条家の武将の名前と、土地の名前と、彼らがその地に持っていた「役高」が列挙されている書。
 物語性も無く、ただただひたすら列挙が進むこの書、正直なところ、何が面白いのか全く分からない人の方が多いと思われる。(僕も最初はそうでした)
 しかし、現在では当たり前に得られるような情報が当たり前には得られない・残っていないのが戦国時代。ただひたすらに人と土地とその繋がりが列挙されているこの書は生きた戦国の空気に触れることができる、貴重な史料といえる。

2 内容と資料の有用性
 北条家の家臣たちの名前と、彼らがどの地でどれだけの「役高」を持っているかが列挙されている。奥付に永禄2年(1559)とあり北条氏康の時代に記されたと考えられる。
 北条家は家臣たちが持つ土地に、その収入などをもとに「役高」を定め、それをもとに軍役などを課していたと考えられる。
 中には軍役が掛からない土地などもあった可能性がありここに記された武士たちが本当にその地だけを持っていたかは確実ではない。また土地から見ても、ここに記された禄高の合計がその土地の生産力全てを物語っているとはいえない。
 しかし零細な領主に至るまで大小さまざまの北条家臣名が列挙され、彼らが役高を持つ地名も郷村まで細かく記載されていることから、北条家のみならず、中世の関東の状況を調べるためには有用な史料となっている。
 また、武士のみならず職人などにも領地が与えられていたことや、武田家臣で北条家との間を取り次いでいた小山田氏などにも北条家側からの領地があてがわれていたとみられる記載など、戦国の実情が垣間見えるのも面白い。

2 伝来
 本書は、北条家の滅亡後、高野山の高室院に収められていた。高室院には北条家滅亡後、北条氏直が潜居していた縁がある。
 元禄5年(1692)、江戸・王子の金輪寺(wiki)住職、宥相は高野山に登り、本書を写し金輪寺に持ち帰った。その後、高室院の火災により小田原伝来の原書は焼失する。江戸時代には既に歴史的価値が認められており、元文2年(1737)には田沢源太郎義章が「北条分限帳郡村略考」を著し、本書に現れる地名を考察している。(参考※1)
 万延元年(1860)、金輪寺が火災。宥相の写本もこの際焼失した。これは多くの者が書写し研究したことから、現在でも写本が複数残っている。

3 書名
 「小田原衆所領役帳」として知られるこの本、内容も

 小田原衆所領役帳
一 松田左馬助
 1277貫720文 西郡 苅野庄

 からはじまり小田原周辺に役高を持つ武将から列挙されていくのだが、「小田原衆」は34名で終わり、次に「御馬廻衆知行役之帳」となりその後「江戸衆」など他の地の武士たちが並んでいく。
 「小田原衆」は、緊急時には小田原城に参集する者たちと考えられている。おそらくは「小田原衆所領役帳」とは、この「小田原衆」の役帳であり、本書の最初の部分だけの名称なのではないか、とも考えられる。
 しかし現在ではこれらを総称する名称は不明であり、(江戸時代には「北条分限帳」などという名称もあったようだが)「なんか違う気はするなぁ」と思っている人も多いはずだが他に適当な呼び名は無く、「小田原衆所領役帳」と呼ばれている。

4 本研究所での引用
 戦国時代の関東地方の状況については基礎ともいえる史料であることから、「戦国地域情勢」の記事を始め、複数の頁で引用、使用している。
 本研究所においては頁頭に写真を載せた、昭和44年近藤出版社発刊「日本史料選書(wiki)」②の書を利用している。

5 個人的感想
 概要に記したとおり、僕も若い頃はこの面白さがわからず、ずっと本棚に飾ってあるだけでした。しかし、細かに書かれた武将名や彼らの役高とそれを持つ細やかな郷村名が紡ぐ物語に気づいてしまうと、一気に虜になってしまいます。
 江戸時代にもこの書の虜になった歴史好きは多く、江戸時代においてすらすでにあいまいであった、当時の地名と戦国時代の地名とのつながりの解明に心血を注いだ学者が多数存在しました。江戸時代からさらに大きく大きく変わってしまった、そしてさらに変わっていくであろう関東地方の地名、そのルーツを解明できるツールの一つとしての価値は、歴史という学問の価値なくならぬ限り、今後も失われるものではないと信じる次第です。


参考文献
※1 「小田原衆所領役帳」解題10-11頁(校訂・杉山博、近藤出版社、昭44) 

amazon:小田原衆所領役帳